みなさんこんにちは。
あっという間に10月も後半となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

MUNIでは、少し肌寒さも感じられた10月15日に、ワークショップ『第2回 はじめての コンブチャ By コンブチャマイスターAmi 』を開催いたしました。

8月に開催した初回時には、早々に満席となり増席を行ったコンブチャのスターターワークショップ、今回は気候の関係でスコビーの用意が前回より少なめとなるため(コンブチャの発酵は暖かい方が早く進みます)人数を減らしての告知となりましたが、すぐに満席に。みなさんの健康習慣への興味関心の高さを感じました。

講師はコンブチャマイスターのAmiさん

Ami/淵上亜美(コンブチャマイスター・ヨガインストラクター)
ヨガインストラクターとしても活躍しているコンブチャマイスター。月に1度程のペースで基礎講座を開催し、コンブチャの魅力と恩恵を広めています。
STUDIO MUNIでは毎週木曜日17:00~ルーシーダットン、18:30~ニムセラピーヨガを担当。

コンブチャ とは? 昆布茶ではなく、発酵飲料です

コンブチャ=昆布茶ではありません。

欧米ではすでにとてもメジャーなコンブチャですが、どうしてもコンブチャと聞いて日本に住む私たちが一番に思い浮かべるのは昆布のお茶ではないでしょうか。しかしコンブチャは海藻の昆布をつかったお茶とはまったくの別物なのです。

その名前の由来は、韓国のドクター コン氏が開発したお茶だから、韓国語のKOM(菌)からきている、酵母茶が訛ってコンブチャになった、など諸説あるそうです。

今回試飲したコンブチャ
(紅茶ベースのものと紅茶+ハーブティベースのものをご用意)

コンブチャには乳酸菌、酢酸菌、酵母菌などが含まれているため、腸ケア・美容・ダイエット・体質改善などのために取り入れる方が多いヘルシーな飲み物です。

1970年代にはスコビー(菌株)がキノコのようであるということから、『紅茶キノコ』として一大ブームを巻き起こしましたが、やや過大に評価されたことで(なんでも治す万能薬のような扱い)多くの課題を抱え、一度はその姿を消してしまいました。

しかし近年の健康ブームやオーガニック市場の拡がりを足がかりに、ヘルスコンシャスな人たちの間で改めて『コンブチャ』として注目されています。

コンブチャ って美味しくないのでは…?!どんな味?

みなさんのワークショップへの参加動機はさまざま。

  • 減量のためにコンブチャクレンズをやったことがある。その時に飲んだコンブチャが美味しくなかった(なんとなくケミカルな味がした)し、値段が高かった。自分で美味しいコンブチャが作れるならいいな〜と思って参加しました。
  • 腸は第2のなんとか(笑)というほど腸って大事だと聞いたことがあります。腸を整えて効率よく心身を整えたい!
  • コンブチャは美容にも良いと聞いたことがあって気になっていた。何者なのかまったくわからないので知りたい!
  • コンブチャクレンズ用のコンブチャを飲ませてもらったことがあるがあまり美味しくなかった。値段も高いので興味はあっても取り入れるのはちょっと躊躇するところがあった。アレルギーを持っているから、世の中でヘルシーと言われるものを色々試したくても難しいことがある。コンブチャだったら大丈夫!と思って参加しました。

今回もワークショップは美味しいコンブチャをいただきながら進行していきました。

ワークショップの詳しい内容は第1回目のイベントレポートをご覧ください。

ワークショップ当日から 自宅で コンブチャ ライフが始められます

Amiさんから愛情たっぷりに育ったスコビーとエコラップ、オーガニック紅茶のティーバッグ、特別にご用意いただいたハーブティーの茶葉をおひとりずつ受け取ると、早速今日から作りはじめる!ということで、帰り道に大井町駅近くのダイソーでコンブチャ用の瓶を購入されたという方もいらっしゃいました。
(ダイソーの蓋つきガラス瓶、コンブチャを作るのにちょうど良いです)

ワークショップから1週間後…参加者のみなさんのコンブチャ

ワークショップ開催日から約1週間後、スタジオにヨガをしにいらした参加者の方々にコンブチャの近況をお聞きしたところ、とても美味しく育っているようでした♪

最初はびくともしなかったそうですが、暖かい日が続き
一気に発酵が進んだそうです♪美味しそう!
ふつふつと白い泡が♪
(発酵している証拠!)

お写真のご協力もありがとうございました!

次回のコンブチャワークショップ情報

今回もまた、スケジュールの都合で参加できなかったという方からのお声をいただきました。来年もまた開催したいと思いますので、参加をご希望の方はぜひスタジオでお声がけくださいね。

告知については、スタジオのホワイトボード、ホームページ、公式Instagram、公式LINE、AmiさんのInstagramなどで行う予定でおりますので、ぜひ登録やフォローを行い、チェックしてみてください。

また、以下のいずれかのSNS宛に「次回、初心者向けコンブチャワークショップの案内希望」とお送りいただければ、優先的にご案内をお送りいたしますのでご活用ください。

AmiさんのInstagram

STUDIO MUNIの
公式Instagram

公式LINE

腸から元気に★みなさんの生活が引き続き健やかに、心地よいものでありますように。
また次回をお楽しみに!